御帰還
2009.04.01 (Wed)
避妊手術を3/30に終え、二日目でわんこの茶々(ちゃちゃ)は普段通りの笑顔と体力をとりもどしました。
なにより無事でよかったー。
。
かかりつけの動物病院より傷口を9針縫って帰ってきました。
コーギー♀(7ヵ月・8.95kg)なんですが…なんというか…飼い主が思ってたより傷が大きかったです。
でも、
命を落とすリスクを考えれば何の問題もありません。
大切な家族の無事が何よりです。
抜糸を10日後に控え、傷口の糸を噛みちぎったりしないように監視せねば。
いや、茶々の場合、傷口ペロペロ舐めまくってバイ菌が原因での化膿の方が危険です。
とまあ、馬飼い主の心配事は尽きません。

写真は避妊手術を終えて数時間後のもの。
我が家だと安心してか、ずっーとこんな感じで伏せてウトウトしてました。
「ちゃあ~!がんばったね~」とヨシヨシすると立ち上がっては何度もポジションを変えようとするので
負担にならぬよう馬飼い主は気持ちをグっと押し殺して見守ってるの図。
今回の茶々のヒート前(後々の生殖器関連の病気回避にベストな時期との事)の
避妊手術費用:23,300円

前後しましたが、
茶々を簡単に紹介します。
2008年8月2日生まれのウェルッシュ・コーギー:♀。
同年10月4日にお友達宅から嫁いでまいりました。
ちなみに茶々は焼きレモン皮相手の遊びが趣味という、微妙なセンスの犬です。
「ややおデブパピー」でしたが、その趣味のお陰かどうかは定かではありませんがスリムに進化中。
避妊手術後は太りやすいとの事なので気をつけなくては。
写真は、レモン皮お預け状態の図。
早く前のようにガシガシ散歩に出かけたいものです。
当分は家の前往復散歩で我慢してもらいます。
なにより無事でよかったー。


かかりつけの動物病院より傷口を9針縫って帰ってきました。
コーギー♀(7ヵ月・8.95kg)なんですが…なんというか…飼い主が思ってたより傷が大きかったです。

でも、
命を落とすリスクを考えれば何の問題もありません。
大切な家族の無事が何よりです。

抜糸を10日後に控え、傷口の糸を噛みちぎったりしないように監視せねば。
いや、茶々の場合、傷口ペロペロ舐めまくってバイ菌が原因での化膿の方が危険です。
とまあ、馬飼い主の心配事は尽きません。


我が家だと安心してか、ずっーとこんな感じで伏せてウトウトしてました。

「ちゃあ~!がんばったね~」とヨシヨシすると立ち上がっては何度もポジションを変えようとするので
負担にならぬよう馬飼い主は気持ちをグっと押し殺して見守ってるの図。
今回の茶々のヒート前(後々の生殖器関連の病気回避にベストな時期との事)の
避妊手術費用:23,300円

前後しましたが、

茶々を簡単に紹介します。
2008年8月2日生まれのウェルッシュ・コーギー:♀。
同年10月4日にお友達宅から嫁いでまいりました。
ちなみに茶々は焼きレモン皮相手の遊びが趣味という、微妙なセンスの犬です。
「ややおデブパピー」でしたが、その趣味のお陰かどうかは定かではありませんがスリムに進化中。
避妊手術後は太りやすいとの事なので気をつけなくては。
写真は、レモン皮お預け状態の図。
早く前のようにガシガシ散歩に出かけたいものです。
当分は家の前往復散歩で我慢してもらいます。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |